- けいきん
- I
けいきん【奚琴】中国起源の擦奏弦楽器。 もと奚族の楽器で, 古くは弾奏。 朝鮮では円筒形の胴で二弦を張り, 雅楽・俗楽に広く用いられる。IIけいきん【携琴】明清楽用の擦奏弦楽器。 胴は太い竹筒に蛇皮を張り, 唐木の棹(サオ)を貫通させ, 四弦を張る。IIIけいきん【脛巾】⇒ はばき(脛巾)IVけいきん【頸筋】頸部にある諸筋の総称。 広頸筋・胸鎖乳突筋・前頸筋・後頸筋・背筋からなる。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.